SSブログ

例の小紋 [裏千家 6ヶ月茶道教室]

先日は、4回目のお茶のお稽古。

全22回ですからね~。 所詮こんなもんだとはわかっていますが・・・

なかなか思い通りにはいきません。

お教室につくと、まだ新しいお道具が並んでいるし! 今回は薄茶の運びのお稽古です。

終了したのはまたもや1時すぎ。次の生徒サンたちもすでにいらっしゃってて、

先生達はお昼も抜きですね・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

・・・・

そんな日に着ていったのはコチラ ↓

赤タコさんおまっとさんです。 例の小紋です♪ 例の名古屋帯も合わせて。

RIMG1104.JPG おっと、帯あげがですぎだ。

実はこの小紋、母が私が若い頃に誂えてくれたものです。

そのときは全く興味がなったので「??」と思ったけれど

今となってはなんと有り難いことか^^

着物ともだちから「あなたの雰囲気にあってる~」といわれたもの。

「お母さんはやっぱり娘さんに似合うものをよく知っていらっしゃる~」 ・・・なんだって。

  *帯締めは、五嶋紐(ごとうひも)の冠組み(象牙色)をネットで購入。 デパートで買うよりか半額位お安いはず?

「ほらほら! お茶をならっている人がそんな事しちゃだ~めよ~~」

と、よくいわれるのですが。

そういう先生も、柄杓の柄でお茶碗をカンカンたたきながら 

「ここよ!」

とおっしゃったりします(笑)

最近はそんなしぐさを見て、ニンマリしてしまう私ですが[ムード]

・・・・

そういえば、先日かる~く七五三のお参りに行ってきました。

その様子はまたのちほど [手(パー)]


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 4

コメント 5

okko

いい柄ですね~~。色もいいし・・
朝ドラ見てます?小浜のおばあちゃん「お茶飲むかい?」 ポットからいきなりお茶碗にお湯入れて、ガシャガシャ・・・茶道にもいろいろあるようで??
by okko (2008-11-09 09:26) 

masiko

きれいな色ですね。親ってありがたいですね。
良い帯締めは締めやすくていいですよね。
いろいろあってもお稽古、楽しんで下さい。
七五三の記事も楽しみにしてます。
by masiko (2008-11-09 11:31) 

satsuki

okkoさん
あ~その場面、偶然見た事があります。
お茶を習い始めたとはいえ、
私は内心、「うわ~、こんな事するの~?」
と思う場面が多々あるのです。 
できればガシャガシャしたいな♪
な~んて、この話はナイショナイショ・・・・

masikoさん
帯締め、そうなんですね~。
シンプルながら、締めるとキュッキュッとなんとも気持ちいい^^
もちろん値段の差はあるのよね~と
最近思っています。
少しずつ、小物はいいものも揃えていこうかな。





by satsuki (2008-11-09 17:37) 

linmei

素敵な小紋ですね、
着物は自分が似合うと思う色よりは、
他の人が似合うと言ってくれる色の方が正解なんですって。
だからお母様は正しいのでしょう!

by linmei (2008-11-10 22:50) 

satsuki

linmeiさん
やっぱりそうですか^^
普段は、街中で浮かないような着物が好みなのですが
きっとこういう色は顔映りがいいのかも。
ネットオークションで着物を買うのも
そこが確認できなくて、ネックになりますねえ。




by satsuki (2008-11-12 22:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。