SSブログ

すてきな名前 [茶道]

お稽古に行くと、先生が和菓子を用意してくださっています。

お茶の前の頂くもので、和菓子や干菓子[揺れるハート] です。

これがまた楽しみなのですが

前回出して頂いたら・・・

これまたいつになく、素敵な色あいではありませんか!

 

ご銘は 「よひらぐさ」

私、知りませんでした・・・。

 

よひらぐさって、これです ↓

 

紫陽花.jpg

よひらとは、四つの花片の意味で「あじさい」の別名だそうです。

4つのひらひら~って感じかしら。 

子供にもクイズを出したら、「あ~、なるほど~」と言っていました。

月の光があじさいの四片の花びらのように水面に映っている。
その影をそのまま取ってみたいものだ。

 

源 俊頼(みなもとの としより)平安時代後期の歌人。天喜三頃~大治四(1055-1129)

こういうセンスの良さって素晴らしいな~。

 

コチラは覚書です・・・・・。 

半夏生(はんげしょう)

ハンゲショウ.jpg

 

虎の尾

虎の尾.jpg

 

ヤハズススキ

ヤハズススキ.jpg


nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 12

夢空

よひらぐさ☆
知らなかったです~なるほどぉぉ~(*^_^*)
by 夢空 (2010-07-09 09:00) 

masiko

趣がありますね。
おも菓子の名前もステキなのがありますよね。

by masiko (2010-07-09 15:07) 

okko

花(和)の名前を見ていると、昔の人の感性の方が鋭かったような気がしますね。
by okko (2010-07-10 10:19) 

satsuki

majoramuさん
ナイス♪をありがとうございます。

ほりけんさん
ナイス♪をありがとうございます。

夢空さん
なかなか素敵ですよね~。
そんな名前だと解ると
なおさら美味しく感じるから不思議です。

by satsuki (2010-07-10 19:10) 

satsuki

masikoさん
ワサワサしている日常とは違っていいですね。
そういえば、お濃茶を白湯でいれるとか
主菓子はなしとか
そういう先生もいらっしゃるそうですね。
この前聞いてビックリ!
そういう楽しみもなくっちゃ~~。


by satsuki (2010-07-11 09:38) 

satsuki

okkoさん
先生によると
ハナイカダとかツリブネソウとか・・・・

ハナイカダは、葉を筏(いかだ)に
その上に乗る花や実を筏の上に乗る人に見立てたものなんですね。
なるほど~と思ってしまいました。


by satsuki (2010-07-11 09:45) 

choro

「よひら」、響きが素敵ですね~
お茶もそうですが、和菓子の世界も奥深そうです。
by choro (2010-07-12 21:52) 

satsuki

choroさん
いろんなことを覚えれませんっ。
でも、美味しい和菓子を頂くのは
楽しみです~。


by satsuki (2010-07-14 09:02) 

macha

よひらぐさ

とは、これまた粋な呼び名ですね☆
和菓子もまた趣のある世界ですな
by macha (2010-07-22 20:49) 

satsuki

machaさん
そんな和菓子も子供たちにかかると
みんな味が似てるね、なんて言われたりして(笑)


by satsuki (2010-07-28 08:12) 

すず

よひらぐさ、始めて聞きました(^^)
和菓子って見てるだけでも季節感があり素敵ですよね。
洋菓子にはない魅力です。
by すず (2010-07-28 17:25) 

satsuki

すずさん
季節感、まさに~ですね。
日本は四季があっていいのですが
こんなに暑いと!
いっそのこと夏はなくてもいいかも・・・・と(笑)

by satsuki (2010-07-30 16:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。